【ニコニコ動画】MMDでアニメーションを作ろう!!~前編~
から、覚えられない部分を文字におこしてみたり。
改めてみても、要点が綺麗にまとめられていて、教科書のような動画です。
この賢さの1ミリでもあれば…いや、ないものねだりはいけない。
ほんと自分用だからわかればいいくらいのあれだよ。
◆0:23 モデル読み込み、視点操作や画面設定
右クリックドラッグ 座標軸を中心に回転
ホイールクリックドラッグ 水平移動
ホイールを回す or ctlr+右クリックドラッグ 画面中央にズーム
shift+右クリックドラッグ 水平移動
右上アイコン
クリックドラッグ 水平移動、ズーム
shift10倍 ctlr1/10
右下パネル(視点)
テンキーがショートカット
※画面設定
・表示→出力サイズ 640x360 (倍)4:3
・表示→情報表示、30fps制限にチェック
◆2:46 ボーンの操作全般~操作モードの違いなど
選択 C
モデルかフレーム枠のボーン一覧をクリック
ローカル モデル内の軸を中心
グローバル MMD内に固定された軸を中心
※初期化しても原点に戻らない場合
ボーン編集→X値0化、Z値0化
回転ボタン、Xキーでview操作モード 現在見ている画面方向を基準にした操作
移動ボタン、Zキーでview移動モード おなじく
※右下パネルと併用
◆7:20 モーションキー、タイムラインの扱い方とフレーム登録
移動 < > 数字直接入力 フレームクリック
現フレーム 現在選択しているフレームへ
二重丸 回転ボーン
×入り 捩りボーン
四角 移動ボーン
オレンジ IKボーン 複数のボーンをまとめてコントロール
※足IK→足ボーンを選択 Xでハンドルを呼び出し股関節から回転操作でねじれがでない
フレーム登録かenter モーション登録
再生かP 確認
削除かdelete
表示非表示、IK設定のオンオフも可
◆11:17 モーションデータとポーズデータ
vmd モーションデータ
vpd ポーズデータ (蓄積すべし)
未登録選択かS 調整したボーンのみ選択
全選択かA すべてのボーンを選択
反転ペースト 対称ボーンにペーストか左右逆向き
Z軸を対称
?フレームドラッグ選択は最新版のみ?
→小タブを開かないと選択できない模様
フレーム削除 I
追加 K
軸頼りの編集だと腕回りがずれる
回転軸の違いに注意
0 件のコメント:
コメントを投稿